ホテルの人
I was not aware that #Azerai_Luang_Prabang opened by #AdrianZecha was no more #Azerai. It's sold to MINT, Minor International Group and rebranded to AVANTI Hotel as of March 1st. pic.twitter.com/77hQfAu4BA — Chifumi Murase (@Hotel_gadget) …
ただいまトランプ大統領との日米首脳会談のため、アメリカを訪問中の安倍首相。 ふたりの親密な仲を演出するための舞台となったのは フロリダ州パームビーチにあるトランプ大統領の別荘「マール・ア・ラーゴ」。 首相夫妻の今回のお泊まり先もここです。 「…
明日4/12(木)、23:56〜放送のTBSテレビ番組「告白! THE 生き証人」に旧「キャピトルホテル東急」の最後のGM(総支配人)で、わたしたちホテルジャンキーズクラブ創立以来の長いおつきあいをさせていただいているホテリエ・太田範義さんが出演されます。 …
京都に2019年冬、「ACE ホテル」がオープンすることになった。 もともとは1926年に建てられた京都中央電話局だった建物だが、2001年にリモデリングして商業施設「新風館」に。 オーナーであるNTT都市開発がここをホテルにしたいと、いくつかのグ…
37年前のきょう、 1981年3月30日14時27分、ワシントンのホテルの前で笑顔で手を振ったこの直後、レーガン米大統領は狙撃された。 www.history.com 防弾装備の大統領車に当たった銃弾がはねかえって大統領の心臓横をかすめて肺の奥深くにまで入…
きょうは帝国ホテルのプレス懇親会。 会場に入るなり、パッと目に飛びこんできたのは氷彫刻。 その圧倒的な存在感に「きょうは氷だな」と思わずつぶやいていたら、 「きょうは氷彫刻をつくった者をぜひご紹介したくて」 と広報の池本知恵紀さん。 ホテルのペ…
「トランプ・シャンパン・ラウンジ」なんて、米大統領の名前がつくことが、はたして徳なのか、どうか。 ヴァンクーヴァーのトランプ・ホテルに聞いてみたい。 かねがね、もう、うんざりするくらいメディアでも報道され続けてきたトランプ大統領のファミリー…
chifumimurase.hateblo.jp と先日、本ブログで書いたが、 行き先が決まった。 中国政府の管理下、に。 2月23日付けで中国政府ならびに中国保険監督管理委員会(CIRC)がウォルドルフ=アストリア・ホテルのオーナーである安邦保険集団を政府の管理下…
昨年2月末、改装のためクローズした「ウォルドルフ=アストリア・ホテル」。 オーナーの安邦保険集団がホテルの約3/4をコンドミニアムにする計画で、改装工事は約3年かかる予定とのことだったが、そうこうしているうちにいろいろお国の事情が変わったよ…
本ブログではおなじみの、ロシア人不動産王のウラジミール・ドローニン氏。いまでは押しも押されぬアマンのオーナー。 昨年のクリスマスホリデーは、プーケットの「アマンプリ」で、 元モデルのロシア人の恋人と彼女との間にできた愛娘といっしょにホリデイ…
客室階は5階から12階までで、計164室。そのなかでもホテルジャンキー的にはなんてったって12階のテラス付きスイート「ナミキスイート」が楽しい。 ↓ こちらの記事の続きです。 chifumimurase.hateblo.jp キッチン付きで、手前のカウンターではプライ…
1月26日付のウォールストリート・ジャーナル紙で「リッツカールトン・リヤド」から砂漠のなかの刑務所へ移送されたといわれていたアル・ワリード王子 だが↓ chifumimurase.hateblo.jp同紙27日付の記事によると、27日に解放されたようだ。 解放まで、…
昨年の11月から留置所と化した「リッツカールトン・リヤド」に拘束されていたサウジアラビアの王子様たち。 chifumimurase.hateblo.jp chifumimurase.hateblo.jp 最後までがんばっていた"残り組"のひとりが、アル・ワリード王子。 マイクロソフトのビル・…
「95%の視力を失った青年が、5ツ星ホテルで働くために”大芝居”を打つ!」 そんなキャッチにつられて映画「5%の奇跡 〜嘘から始まる素敵な人生」を観て来ました。 ほとんど視界がぼやけて5%しか見えない状態で、それを悟られずに5ツ星ホテルのゲスト…
ただいまエストニア、ラトビア、リトアニア、ブルガリア、セルビア、ルーマニアと欧州6カ国歴訪中の安倍首相と昭恵夫人。 1月12日、最初にお泊まりしたホテルはエストニアの首都タリンの「スイスホテル・タリン」。 日本では「スイスホテル」と呼ばれて…
ここでは QRコードでニューヨークタイムズが読めます。 レストランでも、テーブルに置いてあるカードのQRコードでゲストコメントをスマホでさっと送ることができます。 そんななかで、あえて、ルームキィーはリアルキィーの「鍵」を使っています。 リージェ…
今回の台北訪問で楽しみにしていたことのひとつが、ホテルジャンキーズクラブのメンバー・黒田さんのお嬢さん、SHOKOさんとの再会。 実は、SHOKOさん、いま「リージェント台北」でトレイニーとして働いています。 はじめてクラブのクリスマスパーティーでお…
ホテル情報誌「ホテルジャンキーズ」Vol.125 明日発売です! 今号もこだわりのホテル情報が満載。 特集は「大人も楽しいキッズ・プログラム」で2本立てです。 ・子連れジャンキーのためのシンガポール ↑ 子連れでシンガポール旅行を計画されている方には絶…
昨日は朝から「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」へ。 もうすっかりクリスマス仕様になっているロビーで同ホテルの角野さんと会い、 (余談だが、この写真を彼の元上司に送ったら「雅叙園ですか?」と・・・) 朝の東京湾をのぞむクラブラウンジで打ち…
すっかり秋色深くなった表参道。 こんなふうに ”ホテル”のエントランスをでると目の前が表参道で、 ”ホテル”の前庭にはテラスがあり、ここでお茶でもしたり朝食も・・・ なんていうのだといいのだけれど。 残念。ここはブライダル施設の「ザ・ストリングス表…
きょう日本を離れて韓国に向けて出発するトランプ大統領だが 来日前に立ち寄ったハワイで泊まったホテルは 「リッツカールトン・ワイキキ」だった。 しかし、なんでこのホテルに? 気になって気になって仕方なく、調べてみたところ・・・ 昨年夏にオープンし…
観覧車ビューといえば正面からの眺めが一般界では最上とされているようだが、 ホテルジャンキー界のなかでも眺めにこだわる「眺めジャンキー族」の間、といっても、かなりディープな人々の間で珍重されているのが、 ”タテの眺め” 大観覧車に乗っている人と正…
きのうは「インターコンチネンタル東京ベイ」のプレスレセプションへ。 佃シェフと東龍さんのコラボによる新潟の食材を使ったビュッフェの記者会見&試食会です。 佃シェフとも長いおつきあいですが、新しい食材を求めて旅し、常に挑戦し続ける闘うシェフで…
ここにくる日は 不思議なくらい雨が多くて それも激しい大雨(去年は台風だったし)。 昨夜はリージェント・ホテル・グループのレセプションで 芝の「東京 芝 とうふ屋 うかい」へ。 ホテルのレセプションとしては珍しい場所での開催だが その訳は去年の本ブ…
何をやってもニュースになる人と 何をやってもニュースにならない人がいるけれど、 chifumimurase.hateblo.jp ニュースになるホテルの「プラザ」、 今度は売却話です。 先日、このホテルの大株主であるインド人オーナーが 「プラザ」を売りに出したことを ウ…
ニューヨークで「プラザ」といえば、 五番街とセントラルパークの角にあるホテル「ザ・プラザ」。 1890年10月1日開業の老舗ホテルで 「ホームアローン2」など映画の舞台にもしばしばなり 「プラザ合意」という歴史的な会議の名前にもなっている。 つ…
ホテル界においては最高級ブランドのひとつ、 「ペニンシュラ・ホテル」のオーナー会社である 「香港上海ホテルズ」。 1886年創業の会社で (A) 50%以上の株を創業家のカードゥリー・ファミリーが 保有していることでも知られているが、 今年に入って…
FCバルセロナからパリ・サンジェルマンFCへ移籍することになった ネイマール選手。 その移籍金が史上最高額の2億2200万ユーロ(約290億円) ということが巷ではおおいに話題になっているようだが わたしの関心はぜんぜんちがうところにある。 「8月…
同じホテルに泊まっている古谷さんと早朝公園散歩に行く予定が雨で中止。 そこで、朝ごはんをご一緒することにした。 昨夜は私坊菜(シェフのプライベート・キッチン)で 辛い辛い辛い四川料理を食べたため 朝ごはんはやさしいお粥に。 ほかのお粥の倍近いお…
バリ島で 今日まで5日間の休暇をすごした オバマ元米大統領ファミリー、 お泊まりはウブドゥの高級ホテルと報道されていたが そのホテルとは 「フォーシーズンズ・バリ・リゾート・アット・サヤン」 18室のスイートと42棟のプライベートヴィラがあるが …