男とホテル
ただいまロシア・スイスを歴訪の旅にある安倍首相、 モスクワでのお泊まりは前回とおなじく「メトロポール・ホテル」。 chifumimurase.hateblo.jp (上の写真は首相官邸のツイッターからお借りしました) 一筋縄ではいかないプーチン大統領との会談を終え、…
今回の訪中で、安倍首相がお泊まりのホテルは 「長富宮飯店」、英語名は 「Hotel New Otani Chang Fu Gong」。 名前のとおり運営は ホテルニューオータニ が行なっています。 1990年創業。ホテル経営会社である長富宮中心有限責任公司は、北京市首都旅遊…
欧州歴訪最後の地、ベルギーのブリュッセルで安倍首相がお泊まりのホテルは 「ワーウィック・ブリュッセル・グランプラス」。 前回ブリュッセルにご滞在のときは「シュタイゲンベルガー・ウィルチャーズ」でした。共にブリュッセルを代表するホテルではあり…
欧州歴訪2カ国めのフランス、パリで安倍首相がお泊まりのホテルは「ロワイヤル・モンソー・ラッフルズ」。 本ブログでも以前、こんな記事を書きました ↓ chifumimurase.hateblo.jp こんなプールもありますが、安倍首相にはここで泳いでプールサイドでくつろ…
ただいま訪欧中の安倍首相、昨夜、マドリッドでお泊まりのホテルは 「ウェスティン・パレス・マドリッド」 1912年創業で、当時のスペイン国王アルフォンソ13世の勅命で作られたというロイヤル印のホテル。 このステンドグラスの「ラ・クーポラ・ホール」…
エレベーターの表示で気になったのが、「●●● MEISTER」。 ドイツ語の マイスター? 客室階のエレベーターを降りると目の前にこんな光景が。 9階は「アクティブ マイスター」。フィットネスジムです。 サイクルマシーン・マット・バランスボールがあります。…
ホテルジャンキー的におすすめの部屋は 「デラックス ストリーム ダブル」49・82平米。 高音質のBluetoothスピーカー「Aerobull」君がいます。 バスルームはビューバスで、シャワーブースが真ん中にあるという、ちょっと変わったレイアウトですが シンク…
雨がふりそうでふらない日曜の朝は、渋谷でうきうきわくわくデートです。 うきうきの理由は、 9月13日に開業したばかりの「渋谷ストリームエクセルホテル東急」の偵察。 わくわくの理由は、 本日午前の部のデートのお相手、ホテルジャンキーズクラブの「…
国連総会のため訪米中の安倍首相 きのうトランプ大統領と夕食をとったのは 五番街のトランプタワー内にあるトランプ大統領の私邸。 大統領好みのキンキラゴージャス感満載のインテリアです。 そのあとの記者会見は 一転して実質優先・簡素感満載のホテルへ …
一国の首相が戦いに勝ったあと 「やれやれ」とひと息ついたところは 首相官邸のお隣にある「ザ・キャピトルホテル東急」の コーヒーショップ「ORIGAMI」でした。 以前もこんな記事を書きましたが ↓ chifumimurase.hateblo.jp 建て替え前の旧ホテル時代からの…
猛暑が続いてますが、こんな暑いお休みの日は「ホテル浴」にかぎります。 というわけでもありませんが、きのうは「ホテルニューオータニ東京」へ。 客室数1479室の大型ホテルで ザ・メイン ガーデンタワー ガーデンコート と3つの建物からなり、ほとん…
ホテルジャンキーって、どんな人たちなんですか? よく聞かれる質問ですが ホテルをこよなく愛する人々の集まり 「ホテルジャンキーズクラブ」には こんな方もいます。 俳優の篠井英介さんです。 ホテルジャンキー歴も長く古くからのメンバーのひとりで ホテ…
ホテリエ人生のなかで、もっとも避けたいのが、勤務中のホテルでのゲストの自殺だという。 6月8日、そんな事態にはからずも遭うはめになってしまったホテリエがフランス・アルザス地方カイザスベルク村のホテル「ル・シャンバール Le Chambard」にいる。 …
(PHOTO by 近藤さん) ホテルジャンキー流ホテルの楽しみ方 にもいろいろあります。 気になるものやコトも、人さまざま。 ホテルジャンキーズクラブ会員の近藤さんの場合、 ベッドの寝心地にこだわった結果、パークハイアット東京のベッドの寝心地が気に入…
マスコミからの取材を逃れるためか、都内のホテルにずっと泊まっていたという佐川前国税庁長官。いったい、どこのホテルに泊まっていたのでしょう? 答えは「KKRホテル東京」。 日本政府が株主の国際協力銀行(JBIC)本店ビルの上層階がホテルで、皇居を見わ…
3月3日、イギリスで、ロシア人の元スパイがショッピングセンターで一緒にいた娘とともに突然倒れ、現在、ふたりとも意識不明で重体。 このスパイとは、セルゲイ・スクリパリ氏。 元ロシアの情報将校で、英国側にロシア情報を渡していたことがバレてロシア…
本ブログではおなじみの、ロシア人不動産王のウラジミール・ドローニン氏。いまでは押しも押されぬアマンのオーナー。 昨年のクリスマスホリデーは、プーケットの「アマンプリ」で、 元モデルのロシア人の恋人と彼女との間にできた愛娘といっしょにホリデイ…
昨年の11月から留置所と化した「リッツカールトン・リヤド」に拘束されていたサウジアラビアの王子様たち。 chifumimurase.hateblo.jp chifumimurase.hateblo.jp 最後までがんばっていた"残り組"のひとりが、アル・ワリード王子。 マイクロソフトのビル・…
すでに「プレジデンツ・クラブ・スキャンダル」と命名されたこの事件。 舞台になったのはロンドンきっての名門ホテル「ザ・ドーチェスター」だった。 男性限定のチャリティーパーティーに参加したゲストたちのコンパニオン女性たちへのセクハラ行為が問題視…
ニューヨークタイムズ紙に「ウェディングス」という結婚の告知記事欄がある。 記事の内容は、新郎新婦が誰の子供で、どこの学校を出て、職業は何で、どこの会社のどんなポジションにいるか。まあ、言ってみれば、日本の結婚式でやるところの新郎新婦紹介のよ…
それは「ダイヤモンド・ホテル・フィリピン」。 安倍首相がマニラを訪れるたびにお泊まりの「定宿」だ。 マニラ湾に面しており、トランプ大統領がお泊まりの「ソフィテル・フィリピン・プラザ・マニラ」にも近い。 このホテル、1993年に開業した当時は日…
ボクもこっちの方がよかったのにぃ〜! 安倍首相がそう言いそうなホテルに泊まっているのはトランプ大統領。 こちら「インターコンチネンタル・ダナン・サン・ペニンシュラ・リゾート」はダナンでは屈指の高級リゾートで、2012年に開業。客室数188室…
昨日、APEC首脳会議のため、ベトナムのダナンに向かった安倍首相。 夜遅くに着き「やれやれ」とベッドにもぐりこんだホテルは 「グランメルキュール・ダナン」。 アコーホテルズ・グループのホテルで、ホテルブランドとしては中級クラスといったところ。19…
きのう「グルメの会」に向かう途中、メンバーの小泉秀夫さんからメールが届いた。 「いま新橋の第一ホテルです。地階の理容室で髭剃りとシャンプーをして貰い、男っぷりを上げて参加します」 いいねぇ、いいねぇ、こういうの、わたし大好きです。 ちょっとい…
ニューヨークのパークアヴェニューにある「ザ・キタノ・ホテル」。 このホテルの顧客として今もっとも有名な日本人といえば 上の写真の ↑ テニスの錦織圭選手だろう。 北野建設がオーナーのニューヨークでは唯一の日系ホテルだが ただいま国連総会等に出席の…
オバマ元米国大統領は、こういう雰囲気のホテルが好きだったらしい。 オバマ氏って、もしかしてホテルジャンキーでは?という 感触は以前から持っていたが ↓ chifumimurase.hateblo.jp chifumimurase.hateblo.jp オバマ氏が大統領在任中、もっともひんぱんに…
もういったい誰が味方で誰が敵なのか 昨日の友は今日は敵、だけど明日はどうなるのか? お互いになんだかもう訳がわからん! といった混乱状態のG20をとりあえず終えた安倍首相が向かったのは スウェーデンの首都ストックホルム。 こちらでお泊りになったの…
最近の安倍首相、頭の痛いこと続きのようで もしかして、日本を離れて海外に滞在しているときが いちばんホッと心休まるときかもしれない(わたしの勝手な推測です)。 それも、誰にもじゃまされないスイートの中の執務室 ↑ あるいは、 バスルームがいちばん…
ホテルのオーナーという立場は 世のお金持ちの心をいたくそそるもののようで 古今東西、お金を手にし、それなりの地位を得た人々は その仕上げとでもいうように ホテルを手に入れようとする。 そのホテルが由緒ある名門ホテルだったりすると いうことはない…
「メイフラワー・ホテル」 1925年開業、 首都ワシントンでは老舗ホテルのひとつである。 このホテルのゲストとして有名な人といえば、 まずあげられるのが 第32代フランクリン・D・ルーズベルト米大統領 1933年3月3日、大統領就任演説の前日、 …